朝のあいさつ

【おくすり相談✨】おくすり手帳の内容をご説明します

船橋おくすり舎の相談メニュー「おくすり相談」では、おくすり手帳を拝見しながらお薬の説明と服用方法のアドバイスをします。 ご家族の薬については、必ず事前にご本人の了承を頂いてください。 医師の処方を変更するものではありません。 この点はご理解の上、ご相談ください。
朝のあいさつ

【レスキューレメディ】気持ちが不安定なときにお試しください

レスキューレメディは不安やパニックに襲われたとき、ほんの少し摂るだけで気持ちが楽になります。 成分も作用機序も分かっていませんが、副作用はなく、食事や薬剤と影響しあうこともありません。 効果が気のせいだとしても、副作用がないのは魅力ですよね! 元日から続いた大きな災害で不安になっている方、是非一度お試しください。
朝のあいさつ

【フラワーエッセンス】自分を穏やかに癒すアイテム

メンタルのちょっとしたダメージの蓄積で、気づけば気持ちが重苦しくなっている、そんな状態からいつの間にか解放してくれるのが、本日ご紹介するフラワーエッセンス 植物のエネルギーで心を癒す自然療法のひとつで、副作用の心配も、食品や 他の薬剤との相互作用もありません。 エッセンスは38種類。ご自分で選んでも、店主がお手伝いしても。
朝のあいさつ

【アロマ検定】半年後の検定合格✨を目指しませんか♪

明日11月3日(日・祝)はアロマテラピー検定 。次回は来年5月です。毎回受検をに踏み切れない方、半年後を目指しませんか。独学でも十分間に合いますヨ。もし、ひとりで学習するのが不安になったら、船橋おくすり舎にお声掛けください。 店主が検定一級合格までサポートいたします。
朝のあいさつ

【月のハーブティー】精神科医とのコラボ商品です✨

「月のハーブティー」は精神科医で医療占星術のマスターである福本基先生の処方によるオリジナルブレンドです。 内容はレモングラス・リンデン・北海道白樺・沖縄サンニン(月桃) 女性の美と健康をサポートするためのブレンド。是非、船橋おくすり舎で試飲してください。
朝のあいさつ

【太陽のハーブティー】 精神科医とのコラボ商品です✨

「太陽のハーブティー」は、精神科医であり医療占星術師でもある福本医師と、グリーンフラスコがコラボして作る「惑星シリーズ」の第一弾です。 処方内容は、カレンデュラ、ジャーマンカモミール、ジュニパー、ローズマリー。 解毒作用、肌トラブルの緩和、リフレッシュ効果が期待できます。
朝のあいさつ

【公民館イベント✨】ワークショップはシューズキーパー♪

今年も葛飾公民館で講座を開催します✨今年は 2週連続のイベントで、ラッピングの先生とコラボ。1週目(12月7日(土))はアロマ、2週目(12月14日(土))はラッピングです。アロマ講座のワークショップはシューズキーパーです。 申込は 葛飾公民館に直接お願いします。
朝のあいさつ

今夜は満月。ビーバームーン、フロスティムーンとも呼ばれます✨

11月の満月はビーバームーンと呼ばれるそうです。 越冬のためのダムを作るビーバーに、敬意を表して名付けたと言われます。 一方では、ビーバーの毛皮を得るために罠を仕掛ける時期に由来する、という説も。 他に、フロスティームーン という呼び名もあるそうです。日本でも 11月の古い呼び名は 霜月 ですね。
朝のあいさつ

【冬アロマ】空気をきれいにするブレンド精油✨

「冬茶」と同じく 冬限定の商品「冬アロマ」販売開始しました。 抗菌作用が強いティートリー、空気を浄化して呼吸を楽にする 北海道モミ、そして抗菌作用と鎮静作用を持ち合わせたラベンダーの3種類のブレンドです。 スプレーやアロマストーンに落として、玄関や寝室でお使いください。
朝のあいさつ

【生活習慣病対策】マルベリー ティーバッグ5包入り を作りました(^^)

「マルベリー」には糖の吸収を抑える働きがあります。生活習慣病の対策を探している方には一番のおススメ ! いきなりティーバッグ30包入りを買うのは抵抗がある、という方のために、ティーバッグ5包入りを作りました♪ 血糖値をコントロールしたい方、お試しください!
タイトルとURLをコピーしました