朝のあいさつ 7月1日(土)の朝のあいさつ アロマやハーブだけでは 簡単に癒されない!!! そう感じているなら、 潜在意識アロマ(R)を使った「カラダとココロのメンテナンス」受けてみてください。 ご自身が気づかなかった 心身の不調を、お話をしながら ゆっくりとリセットしていきます。 2023.07.01 朝のあいさつ
朝のあいさつ 6月30日(金)の朝のあいさつ 小夏は リンゴのように薄く皮をむき、白皮がついた状態で一口サイズに切って食べます。産地では当たり前の この食べ方も、最近やっと認知されるようになりました。 香りは とってもおとなしく控えめです。柑橘のさわやかさが何となく漂う…そんな感じがほしいときには、一番におすすめします。 2023.06.30 朝のあいさつ
朝のあいさつ 6月29日(木)の朝のあいさつ メディカルハーブブレンド「女」はジャーマンカモミール、ハイビスカス、ローズヒップ の三種類のブレンドです。 ハイビスカスとローズヒップだけのブレンドではかなり酸味が感じられるのですが、ジャーマンカモミールのおかげで味がマイルドです。冷やしてもおいしく飲めます。 2023.06.29 朝のあいさつ
朝のあいさつ 6月28日(水)の朝のあいさつ 船橋おくすり舎で扱うハーブティーのペパーミントは「九州ミント」。九州の、八女茶発祥の地でもある黒木町で育てられたペパーミントです。 生産量が限られ、毎年 年末には在庫薄になります。 今年はまだ販売開始したばかり。人気の商品を 是非お試しください。 2023.06.28 朝のあいさつ
朝のあいさつ 6月27日(火)の朝のあいさつ マテは南米の植物で栄養価が高く「飲むサラダ」とも言われています。 枝や葉を乾燥し一年間貯蔵して熟成させたものが、マテ(グリーン) それを焙煎したものが マテ(ロースト)です。 船橋おくすり舎 では、グリーン も ロースト も取り扱いがあります。 2023.06.27 朝のあいさつ
朝のあいさつ 6月26日(月)の朝のあいさつ 本日は気温も湿度も高いので、スッキリできるように、と ハーブティーは レモングラスをベースにしたブレンドにしました。他はリンデンをホンの少し。レモングラスの香りが少しマイルドになった気がします。ブレンドは ベースを先に決めて、他ものは少なめから始めるのが、おくすり舎流です。 2023.06.26 朝のあいさつ
朝のあいさつ 6月22日(木)の朝のあいさつ 本日6/22は 午後3時で閉店いたします。明日、明後日は臨時休業、6/25(日)は定休日です。来週のご来店を心よりお待ちしております。 ローズヒップブレンド はドライフルーツ入りで甘みがあります。糖質制限中に甘いものがほしくなったら、どうぞ♪ 2023.06.22 朝のあいさつ
朝のあいさつ 6月21日(水)の朝のあいさつ 夏至は一年で最も昼間の時間が長い日です。紫外線には 要注意!です。 梅雨明けにはまだ間がありますが、体調にはくれぐれもお気を付けください。 夏茶 は暑い時期の体調管理にピッタリです。お求めは船橋おくすり舎 またはオンラインストア でどうぞ。 2023.06.21 朝のあいさつ
朝のあいさつ 6月20日(火)の朝のあいさつ ユズといえば「ごっくん馬路村」。高知県の特産ジュースです。 生産量が少なく、千葉県で販売しているのは、船橋おくすり舎だけではないかと思われます。 音痴歩きにちょうど良いサイズ。炭酸が入っていないので、お子さんにもファンの多いジュースです。 2023.06.20 朝のあいさつ
朝のあいさつ 6月19日(月)の朝のあいさつ 昨日が 新月だったので、今日は 一日遅れですが、ニュームーンブレンドを選びました。 ローズマリーがたいへん効果的に使われていて、スッキリとした味わいです。 新月のころに何か新しいことを始めると良いそうですよ。新月と一緒に成長できるそうです。 2023.06.19 朝のあいさつ