ご案内しているセミナー
「コミュ力よりも分析力」4/30(水)20時~
お申込み続いています
ありがとうございます\(^o^)/
あなた自身が
相手とあなたのタイプを冷静に観察して
あなた自身が書くコミュニケーションの処方箋は
“相手の機嫌をとるため” のものではなく
“相手と良い関係を築くため” のもの。
この処方箋の書き方を知って、
これだけで こんなに変わるのか…
と その効果を実感した時に、私が思ったことは
「もっと前に知っていれば…」
ずっと昔、
どうしても分かり合えない人がいました。
職場の人ではありません。
もっとずっと身近な人です。
本来 分かり合えて当然なはずの相手と
全く意思の疎通ができない毎日が続いていた私は、
自分を責め、
相手を責め、
周りの人たちのことまで責めていました。
その一方では、自分の至らなさには目をつぶり
相手の悪いところを数えあげて
「あの人がおかしい! 変わるべきはあの人のほうだ!」
と決めつけていました。
今なら もっと違った接し方ができるのに、と
思い出すたびに後悔がつのります。
でも、過去のやり直しはできません。
こんな、かつての私と同じような心境の人がいたら、
「コミュ力よりも分析力」
試していただきたいです。
コミュニケーションの処方箋の 書き方をお伝えします。
気になる人は
コチラをチェックしてください!♪
お問い合わせは
船橋おくすり舎電話 047-437-1187
または、ココをクリックして メールでお願いいたします。